栄進ゼミ
|
安藤 剛 |
あんどう たけし |
ニックネーム |
アンディ、あんせん、アンドラ、ディーアン |
担当科目 |
茅ヶ崎西校 教室長/理系(数学・理科)・国語・音楽 |
担当している 講義の内容紹介 |
数学: 「まず子どもたちが自分で考える・教えすぎない」ことをテーマに、単に問題を解くテクニックを教えるのではなく、 自分で考えて解を導き出す力を育てられるよう指導にあたっています。 「解けた!」という喜びと自信の顔に満ちたクラスを作りたいです。数学はお任せください!! 理科: 子どもたちの身の回りで起こっている現象であることを意識させ、楽しく分かりやすく教えることで、興味を惹きつけます。 短期間で力がつく教科なので、中途入塾の子どもでも高得点・高評価を得やすいです。 勉強の起爆剤になるべく、短期間で成果をあげます!! |
趣味 |
3人の子どもと公園で遊ぶこと。旅行。 ヨーロッパサッカーのテレビ観戦 |
好きな食べ物 |
ラーメン(こってり味) カレー パスタ |
子供の頃なりたかった職業 |
小学生のころ : 警察官 中学生のころ : 学校の先生 高校生のころ : 商社マン |
子供の頃よく見た テレビ番組 |
8時だよ!全員集合、ガンダム |
自分の受験時代 |
中学校時代は内申点を持っていたので、苦労することなく公立の希望高校に合格した。 そのせいか受験を甘く見ていたので、大学受験は1度失敗してしまいました。 自分で目標を決めて、結果はどうあれそれに向かって努力をして欲しいですね。 |
マイ・ヒーロー |
マラドーナ→プラティニ→フリット→ギグス→メッシ |
モットー |
10年以上この仕事に携わってきましたが、何度も子ども達の成長や可能性に驚かされました。 無限の可能性を信じて指導にあたることをモットーにしています。 柔軟な発想を出しやすい授業環境をつくってあげると、子ども達からびっくりするようなものが飛び出してきます。 この瞬間に立ち会えたときはとても嬉しいですね。 |
最近読んで感銘を 受けた本 |
よく自分の子どもに絵本を読んであげるのですが、じっくり読んでみると奥が深いものも多く、大人でも楽しめますし、考えさせられますね。 |
好きなタレント |
24(アメリカのテレビドラマ)にはまっているので、主演のキーファーサザーランド |
今熱中していること |
子育て真っ最中なので、子どもに関する様々なことに熱中しています。 |
|